シナリオライター

YouTubeシナリオライターの収入は?いくら稼げるのか実態を語る

KIHIRO

2021年から、YouTubeのシナリオライターの募集を見かける機会が非常に増えています。

募集要項を見ていてもどのくらいの収入なのか、稼げるのか実態が分からない人もきっといますよね。

まず先に答えを言ってしまうと、シナリオライターは1日2本の納品で10万円以上目指せます!
今まで10チャンネル以上と取引をしている私が、断言します。

むしろ私は最高で月20万円を貰った経験もあります。1日2本納品、1本あたり2時間の執筆時間で月20万円を達成しました。
この20万円はいつ達成したかというと、シナリオライターになってたった1年での月収です。

では、

  1. 月20万円稼ぐにはどのような条件で仕事を受けていたのか
  2. 初心者ならどこまで頑張れるのか
  3. 初心者の実態はどうなのか

以上3点を詳しくご紹介します。

よこもりさんのLancersプロフィールはこちらから>

YouTubeシナリオライターの募集要項は?

まずは、YouTubeシナリオライターの募集要項をご紹介します。
YouTubeシナリオライターの収入や、週に何本納品するかはチャンネルの登録者数や更新頻度によって大きく左右されます。

私の経験上、あくまでも目安にはなりますが、登録者数10万人以上、毎日更新しているチャンネルに採用をされると安定して依頼を貰えるうえに、突然打ち切りになる率は下がりますよ。

私は登録者80万人以上のチャンネルと、10万人以上のチャンネルを担当していますが、安定して案件を頂けています。

募集しているサイト

募集しているサイトは、基本的にクラウドソーシングサービスである場合が多いです。

ランサーズ、クラウドワークスなどでは常に多くの募集が掲載されており、SEOライターの数に比べて募集が多い状態なのが一目でわかります。

私は基本的にランサーズでお仕事をいただいていますが、コンスタントにお仕事をこなしているおかげで、提案をしなくともクライアントから案件を貰えている状況が続いています。

安定した生活が送れているため、生活が充実していて仕事も楽しく感じている、良い状況ですね。

その他会社によっては、求人サイトに直接契約社員や業務委託社員の募集を募っている場合もありますが、在宅で出来る仕事の場合と、通勤が必要で時間が拘束される仕事の場合があります。

募集の内容

主な募集の内容は3つに分かれています。

  1. YouTubeの広告動画のシナリオ作成
  2. スカッと動画や感動する動画のシナリオ作成
  3. サービスや情報を紹介する啓発動画のシナリオ作成

収入は文字単価ではなく、1記事単位。また、納品が週に何本できるかが書かれています。

未経験の募集では問われませんが、経験者の場合、今まで納品したシナリオの提出は必ず求められます。
さらに、ほぼ必ずテストライティングがあるので、本採用されるようにしっかりと取り組みましょう。

広告動画のシナリオ作成は、よく見る脱毛や歯の矯正、ダイエットサプリなどを購入してもらうための漫画動画ないしは啓発動画のストーリー作成です。

スカッと動画や感動する動画のシナリオ作成は、文字通り物語を執筆する仕事です。

啓発動画は、「○○というサービスを使ったらどうなるのか」「○○の使い方」など、教育ビデオのようなシナリオを作成する仕事です。

ひとくくりにシナリオライターと言っても様々なカテゴリがあるので、しっかり覚えておきましょう!

以下に特徴をまとめましたので、仕事内容をイメージしながら向き不向きを考えましょう。

募集要項の特徴

□広告動画
・単価は高い(1件1万円越えもあり)
・商品をしっかりと勉強したり、薬事法をしっかりと学んで書かないといけなかったり、売れる広告を書いてもらうためにクライアントが必死だったりと、全体的に重労働
・修正だけで2週間以上かかるケースもざら
・慣れると高単価なうえに短時間で仕事が終わる

□スカッと動画・感動する動画
・単価はピンキリ。登録者数による(1,000円~6,000円越えまで経験済)
・セリフや状況をしっかりと書けるようにする必要がある。チャンネルの特徴がつかめれていれば修正がない場合もある。
・物語やストーリー作家になりたい人向け
・チャンネルが消えない限り、きちんとしていればリピートがもらえる

□啓発動画
・単価は1文字1円程度もらえる場合も。文字数は少ない場合が多い(説明動画が長尺になると、誰もYouTubeではっ見てくれなくなるため)
・Webライターの書き方に似ているため、Webライター経験者なら最初にやっておくとイメージがかけ離れる事は少ない場合がある
・しっかり文章が書ける人なら修正はほとんどないと言っても過言ではない
・単発案件の場合が多い

報酬・収入の平均

報酬や収入の平均ですが、文字数にもよるので、よくある文字数と金額を箇条書きにしてみました。

  • 2,000文字=1,000~1,500円程度
  • 4,000文字=2,000~3,000円程度
  • 5,000文字=3,000~4,000円程度
  • 7,000文字=5,000~6,000円程度
  • 10,000文字=6,000円~応相談

よくある文字数は4~5,000文字程度です。動画にすると10分以内のものが多いです。
シナリオライターの場合、1文字=1円は非常に高単価と言えます。

一見シナリオライターの収入は安く見えますよね。
しかし、慣れると安定した良い報酬になるんですよ!

ちなみに私が現在継続で担当している仕事は、6,000文字以上で手取り5,000円の契約と、7,000文字以上で6,500円の契約です。

しかし、私はそれぞれ1時間半~2時間で執筆を終わらせて、ほぼ修正なしで完了・納品出来ています。
つまり、時給にすると2,500~3,000円程度になっていると言えるのです。

YouTubeシナリオライターはそのチャンネルやクライアントの特徴や要望をしっかりとつかめると、修正なしで高単価を得られやすく、チャンネルが続く限りコンスタントに仕事がもらえやすくなるため、安定しやすいと言えるでしょう。

YouTubeシナリオライターの収入のモデルケース

では、ここからは私のケーススタディとして、収入のモデルケースをご紹介します。

2019年11月よりYouTubeシナリオライターとして仕事を開始した私が、どのような作業時間でどれだけの収入を得ているのか見ていきましょう。

年収何万円まで目指せる?

冒頭にもお伝えしたように、私はシナリオライターの収入だけで月収20万円を記録した経験があります。
その際の内訳が以下の通りです。

  • 6,000文字で手取り5,000円の案件を30件(1日必ず1本提出)
  • 5,000文字で手取り4,000円の案件を10件(3日に1本提出)
  • 5,000文字で手取り5,000円の広告案件を2件(短期契約)

さらに、私はWebライターの仕事やブログの執筆を別にしていたので、もしもシナリオライターだけに時間を使っていた場合、この1.5倍は確実に仕事が出来たと思われます。

つまり、月収30万円~35万円は確実に目指せる計算になりますよね。

月収30万円として年収換算すると、360万円になります。さらに、継続すると同じ案件でも報酬アップする可能性が高いので、400万円も夢ではありません。

1日2本程度のシナリオの執筆で、サラリーマンと同じ収入を得られる可能性があるのが、YouTubeシナリオライターの美味しい部分ではないでしょうか。

月収30万円は夢がありますね!

実際の作業時間

実際の作業時間ですが、文字数や案件にもよります。
あくまでも目安として、初心者の頃と今の作業時間をご紹介します。

  • 初心者(スタートから3ヵ月)
    ー3,000文字のシナリオで2時間
  • 現在(仕事歴2年)
    ー10,000文字のシナリオで2時間~2時間半

最初のうちは1,000文字のシナリオに1時間かかっていました。

ブログやWebライティングとは書き方が全く違ったため、クライアントと何度も相談をしたり、仕事の進め方を考えながら試行錯誤していました。

しかし、2年経った現在では、その10倍近くの早さで対応が出来るようになりました。
理由は書いているシナリオの量と、経験です。

シナリオは書けば書くほどオチの型を考えやすくなります。オチを同じにするわけではなく、流れを掴これはブログやWebライティングでも同じですが、自分の型や円滑な進め方が分かってくるからです。

次第に様々なジャンルのシナリオを執筆した経験により、どんなお題が来ても柔軟に対応できるようになります。

苦手だからと避けて通らないようにした方が、報酬アップや自分の得意なシナリオで稼ぐ近道になりますよ。

YouTubeシナリオライターは頑張れば会社員と同じくらい稼げる可能性あり!


YouTubeのシナリオライターは頑張ればサラリーマンと同じくらい稼げる可能性があり、競争相手がまだ少ない穴場の職業である事実が分かりました。

YouTubeシナリオライターの収入をまとめると以下のようになります。

  • 1文字単価ではなく、1シナリオ単価
  • 慣れてくると、5,000円程度の案件を1時間半~2時間で完納できる場合もあり
  • 人気のチャンネルや毎日投稿のチャンネルの場合、毎日案件を貰える可能性があり、安定しやすい
    (人気のチャンネルは3件程度取引しておくとさらに安定)
  • 初心者から月収10万円、1年後には月収20万~30万円も可能

毎日コンスタントに頑張れば、YouTubeシナリオライターだけでも困らない程度の月収まで稼げるようになる可能性が高いです。

いくつかのチャンネルを持つことにより、自分の型を作りながらも時短に、そして柔軟に対応できるようになりますので、是非コツコツとスキルアップして、サラリーマン以上の収入を目指しましょう!

ライバルが少ない今のうちに始めてもいいかもしれませんね!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
鈴木希宙
鈴木希宙
CASUAL TRAVELER代表 / Webクリエイター
【経歴】同志社大学政策学部卒 2019年にブログで7桁売上Webで起業。その後、WebディレクターやSEOマーケターの活動に従事。2020年にスクール事業「かくらぼ」を立ち上げ。【その他】大手広告代理店グループのAD、地域メディアの事業部長、累計11個のWebサイト運営、1,500記事以上を執筆・監修
記事URLをコピーしました